のりつぶしのきろく

日本国内のJR・私鉄の乗りつぶしを記録するブログです。写真掲載が目的というより、個人的に気になったことをただただメモしています。

大阪市交通局

f:id:skh-n:20160428000151j:plain

私の乗りつぶし状況として、特にあまり進捗芳しくないのが全国の公営地下鉄。もう少しがんばろうと思い立ち、手始めに大阪市営地下鉄乗りつぶししてきました。過去利用したことのない大坂市営地下鉄の1日乗車券も購入し、がっつり乗りつぶしました。

サマリ

1. 四ツ橋

乗車区間: 本町〜(四ツ橋線)〜住之江公園

f:id:skh-n:20160426084724j:plain
23系 本町駅にて

f:id:skh-n:20160426084746j:plain
駅名標 本町駅にて

2. ニュートラム

乗車区間: 住之江公園〜(南港ポートタウン線)〜コスモスクエア

f:id:skh-n:20160427005315j:plain
100A系 住之江公園駅にて

  • ニュートラムは全駅にフルハイトのホームドアが設置されているため、乗りつぶし中にうまく車両を撮影するのは難しい…。

f:id:skh-n:20160427230436j:plain
案内板 住之江公園駅にて

f:id:skh-n:20160427230708j:plain
駅名標 住之江公園駅にて

3. 中央線

乗車区間: コスモスクエア〜(中央線)〜阿波座

f:id:skh-n:20160427231021j:plain
近鉄7000系 コスモスクエア駅にて

f:id:skh-n:20160427231138j:plain
案内板 本町駅にて*1

  • この案内板が一番大阪市営地下鉄感があって好きです。ただ、なぜ時計をアナログにしてしまったのかは長年の謎。
  • 中央線は本当に近鉄乗り入れ車両が多い印象。わたしが乗る時はいつも近鉄に乗ってる気がする(以前、学研奈良登美ヶ丘まで乗車経験があり、その際はもちろん近鉄車両であった)。

4. 千日前線

乗車区間: 阿波座〜(千日前線)〜南巽南巽〜(千日前線)〜今里

  • 寝てた。

5. 今里筋線

乗車区間: 今里〜(今里筋線)〜井高野井高野〜(今里筋線)〜蒲生四丁目

f:id:skh-n:20160427231533j:plain
80系 今里駅にて

6. 長堀鶴見緑地線

乗車区間: 蒲生四丁目駅〜(長堀鶴見緑地線)〜京橋

f:id:skh-n:20160427231712j:plain
駅名標 蒲生四丁目駅にて

おわりに

f:id:skh-n:20160427235000j:plain
1日乗車券

  • どこを見ても「1日乗車券」という文字がない…。券面記載の情報が多く、この券が何の券なのか全く分からない。

ということで今回は1日乗車券を購入し、効率的な乗りつぶしを重視して行動しました。ただ、大阪市営地下鉄の各路線は碁盤の目状に整備されているため、東京の地下鉄(メトロ・都営)よりも効率的な乗りつぶしがやりづらいのかな?と思いました。

関連

  1. 京阪本線(京阪電鉄)
  2. 山陰旅行(1/3) - スーパーはくと、福知山線、加古川線
  3. 山陰旅行(2/3) - スーパーまつかぜ、境線、一畑電車
  4. 山陰旅行(3/3) - サンライズ出雲

*1:乗車区間には含まれないが、別路線の乗り換え時に撮影。